銭湯

http://www.shimizuyu.com.html

アクセス

東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩5分、閑静な住宅街の一角にあるのが武蔵小山温泉 清水湯。武蔵小山駅東口を出て左にしばらく進み、突き当たりを右に進みます。更にしばらく進むと後地交差点があり、そこを右に曲がるとすぐ右手に清水湯があります。施設の前には8台分の駐車場がありますので車で行くことも可能ですが、筆者が訪れた時には全て埋まっておりました。電車、あるいは、バス停小山三丁目からも徒歩5分で到着しますので、バスで行くことをおすすめします。サウナに入った後に駅、バス停まで向かう道で風を感じてととのうのも気持ちがいいものです。

入場・受付

施設に入ってすぐに下駄箱があり、100円を入れて靴をロッカーにしまいます。(ちなみに、脱衣所のロッカーでも100円を使うので、200円準備してから行くとスムーズです。)これは完全に筆者の好みですが、防犯目的とはいえ、銭湯・サウナで靴をしまうのに100円かかるのはちょっとめんどくさいので無しにしてほしいなと思います。靴を閉まった後に券売機で大人+サウナ件880円を購入します。購入した券と下駄箱の鍵を受付に提出するとバスタオルとサウナ室の鍵を受け取ります。サウナ室の鍵は下駄箱の鍵と無くさないように注意です。受け取ったバスタオルは、サウナ室に入った時にお尻に敷く用です。

着替え

脱衣所には、ロッカーが40近くあります。筆者は14時ごろに訪問しましたが、空いていたロッカーは2、3個で、サウナを出た16時ごろには脱衣所に人で溢れかえっていてロッカー待ちの列ができていました。脱衣所にはカゴもあり、それに荷物を入れてロッカーの上に置いて浴場に入る人もいました。しかし、財布や家の鍵など入っていることを考えると流石にロッカーは使いたいですよね。銭湯自体は12時開店なので、できるだけ早めに行けばロッカーを使うことができるかもしれません。

お風呂・サウナ

浴場に入るとすぐ目の前にかけ湯、左手に、シャワーが20席ほどあります。シャワーは手に取るタイプではなく、壁にくっついているタイプで、水圧は席によりまちまちでした。奥の方のシャワーの方が水圧は強かった印象です。そして、右手奥には武蔵小山温泉 清水湯の特徴的な温泉の一つである、黒湯があります。湯が肌に触れると滑らかで入ってすぐに肌に良さそうな感じのする温泉でした。

深さ200メートル。100~200万年前の地層から湧き出る清水湯の黒湯温泉は、東京の黒湯の中でも肌理(きめ)が細かく、澄んだ濃い目の琥珀色の上質の温泉です。フミン酸、ミネラル、イオン分が豊富で、高効能なモール泉であり、一般の温泉と比べて泉質の劣化が起こらず、いつまでも新鮮なミネラル成分を蓄えています。

泉質名は“重炭酸ソーダ泉”となり、特に肌の軟化作用に優れていて、保湿、保温に効果を発揮します。美人、美肌の湯としても有名ですが、よく温まることから不定愁訴(頭が重い、イライラする、疲労感が取れない、よく眠れないなどの、何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、検査をしても原因となる病気が見つからない状態)、万病予防に効果のある万能温泉と言われています。

http://www.shimizuyu.com/furo.html

浴場の奥に進み、外に出て左手には室内にあった黒湯を炭酸泉にし、ナノバブルを湧き上がらせたお風呂があります。そして、階段を一つ上がったところには、武蔵小山温泉 清水湯の特徴的な温泉の二つ目、黄金湯があります。お湯の色は、黄色から黄土色の間といったところで少し透明度があります。露天風呂であることに加え、温度がぬるめに設定されていることもあって、ゆったりと温泉を楽しむことができます。

黒湯よりずっと深い地層から湧き出ているのが黄金の湯です。

武蔵野台地の東部、新第三系鮮新世末から更新世前期にかけての500万年前の上総 層群の地層の、深さ1500メートルから湧出。銭湯初の大深度温泉であり、初の療養泉にも認定されています。

毎分260リットル、泉温38度の高張性の天然温泉はヨード成分が非常に豊富。うがい薬のイソジンの成分ヨードがかなりの高濃度で入っていますので切り傷、擦り傷など効果があり、また、喉の痛みなどは初期段階でしたら、さっと痛みが引くように無くなったりもします。温泉成分表から見ても、美人創出の湯 有馬、草津温泉に引けを取らない高濃度天然温泉です。

http://www.shimizuyu.com/furo.html

20分程度、温泉に浸かっていよいよサウナです。浴場入って右手にあるサウナは最大14人まで座れるかなという広さ。段が4段あり、サウナストーンに近い方から1-3段目には4人、最上段の4段目には2名座ることができます。温度は90度前後で、ちょうどよく段の反対側にはテレビがあり、若干のアロマの香りで気持ちよさを感じることができます。入り口付近は風が入ってしまい、温度が低くなってしまうので、サウナに慣れている方には、最上段に座ることをおすすめします。久しぶりのサウナであったこともあり、しっかりととのいを感じたい筆者は最上段に座り、己との戦いを始め、8分ほど入った後、水風呂へ向かいます。

水風呂、そしてととのいへ

サウナを出て右手に水風呂があります。温度は20度前後と少し高めの設定ですが、武蔵小山温泉 清水湯の特徴的なところで、水風呂も黒湯が使われています。しかも、ナノバブルで水がブクブクとしているため、体を動かすことなくとも、羽衣(サウナ後に水風呂に入った際に生成される膜のこと)ができることはないため、水の温度をしっかりと感じることができます。人がたくさん入っても、一定の冷たさなので、温度は高めでしたが、非常に快適でした。90秒ほど浸かった後、湯船を出て、体をタオルで拭き、外に向かいます。浴室内にもととのい椅子が2脚あるのですが、やはり、ととのうには外気浴です。外には1階に3脚、2階にも3脚椅子が置いてあり、ととのいを求めるサウナーには最高の環境です。2階の方が風が抜けて気持ちよさそうでしたので2階に向かい、体を椅子に預け、心を落ち着け、心臓から血流が全身に流れていくのを感じたっぷりと全能感を味わいました。その後、2セット繰り返し、しっかりととのい、リラックスしました。

入館料大人480円
中学生300円
こども100円
乳幼児無料(大人1人につき2人まで)
営業時間平日 12:00~24:00
土曜日12:00~24:00
日曜日8:00~24:00
祝日12:00~24:00
Read more

文化浴泉ホームページ:https://www.bunkayokusen1010.com/
営業中かどうか、また最新の情報は上記ウェブサイトでご確認ください。

アクセス

池尻大橋東口の階段を上がり、地上に上がって真っ直ぐ徒歩3分進んだところにある文化浴泉。中目黒からは北側に大通りを徒歩15分程歩いたところにあります。2021年6月上旬に改修工事を行い、お風呂場がとてもきれいになっています。筆者が訪れたのは改修から2、3日経ってからで非常に居心地が良く、綺麗なお店、気持ちいいサウナでしっかりと整うことができました。

入場・受付

ライトグリーンの暖簾をくぐり、下駄箱で鍵をとってお店の中に入る。下駄箱料金が無料なのが地味に嬉しい。奥に進むと、元気よく挨拶をしてくれる店員さん。この日は手ぶらサウナセットで970円を支払いました。手ぶらサウナセットで使い捨てのシャンプーとボディソープをもらえるので、もし、持ち込み忘れても安心です。サウナに入るにはコロナウィルス感染予防に小タオルを持っていくのがルールになっており、サウナセットを購入すると小タオルも貸してもらえます。入浴料と引き換えに更衣室の鍵をうけとり更衣室に入場します。

着替え

更衣室は大体3,40名程度は収容できる広さ。都内の一等地にあってこの広さは快適。浴場に入ってすぐ、シャワー台の列が4本あり各列の左右に4つずつ付いていて、シャワーを待つことはありません。シャワースペースを抜けると浴場奥には「nano湯」と言う非常に細かな気泡が出るお風呂と軟水の白湯の二つの浴槽があります。筆者が湯船に浸かって感じたのは、nano湯につかるとかなり体がぽかぽかしてくると言うこと。温度は40度ほどと特段高くはないのですが、細かな貴方のおかげで体の血行が良くなっていることを感じました。

サウナ

さてさて、お目当てのサウナは、浴場に入って右手にあります。改修が明けてすぐと言うこともあり、サウナ目当てに来ていたお客さんがたくさんいて、定員6名のサウナに3名ほどが常時並んでいる状態でした。サウナに来ていつも思いますが、素っ裸で並んででも入りたいと言う気持ちにさせるサウナというのは本当に多くの人にとって魅力的なサービスだなと思います。この文化浴泉のサウナは最近訪れたサウナの中でもとてもととのいやすいサウナでした。毎日交代で、サウナストーンから香りが出るようにしているようで、この日はヒノキの香りがしておりました。筆者がこれまで訪れたサウナでも同様のサービスは存在しておりました。しかし、実際入ってみると、気持ちアロマの香りがしているけど、まああってもなくても変わらないかなという感じだったのですが、文化浴泉のサウナは違います。サウナ自体が少し小さめということもありますが、どこにいてもその香りが漂ってきます。しかも、それが全く嫌な感じのしない、心地よい香りの強さ。個人差があるものかもしれませんが、筆者はとても気持ちよかったです。サウナ内は二段になっていて、上下に三人ずつ座る形になっているのですが、特に下段のサウナストーンの真正面にいる時が一番アロマの香りを感じることができます。いやらしくなくとても寛ぐことができました。加えて、筆者がとてもいいサウナと感じたポイントは温度です。サウナ室内の温度は90度〜95度に保たれていて、何人か、入退室が相次いでもほとんどブレがありません。筆者は8分サウナ、1分水風呂、3分外気浴のルーティーンで入浴するのですが、サウナ室内の温度が変動しやすい場所ではサウナの時間を長くしたり短くしたりします。文化浴泉ではきっちり8分で入浴し、ちょうど良い感覚で水風呂に向かうことができました。

水風呂、そしてととのいへ

サウナに加えて素晴らしいのが水風呂です。水風呂は、浴室内、サウナと反対の位置にあり入浴可能な人数は大人3名程度ですが、温度が15度前後に適切に調整されています。サウナよりも水風呂は温度が変わりやすく、しかも夏場は、水が足りなくなった時に給水する給水機の水自体が温まってしまい、温度が設定よりも緩くなることが多いのですがお店が多いのですが、15度。一定に保たれていました。水風呂に張り紙がしてあり、6月上旬の改修で補給水機の冷却装置を工事したそうで、キンキンに冷えた水がどんどん給水されしっかりと体を覚ますことができました。きっちり1分入浴し、水風呂から出ます。都内中心部ということもあり、外気浴をすることは難しいのですが、浴場入り口付近に椅子があり、そこでととのうことができました。非常に気持ちよく、綺麗な銭湯・サウナでリピートしたいと思います。定休日は不定休なのでTwitterなどで営業中か確認して来訪することをお勧めします。ところで、入浴料の中人とはなんでしょう。。。ちゅ学生でしょうか。

営業時間日中午後3時30分〜午前0時
日曜朝湯午前8時〜午後12時
入浴料大人470円
中人180円
小人80円
手ぶらセット570円入浴料 ボディーソープ 貸タオル シャンプー
970円入浴料 サウナ料 ボディーソープ 貸タオル シャンプー
目黒リフレッシュ湯230円目黒区在住の60歳以上の方を対象にした特別価格。事前登録必。

Read more